「熱」に関わる工事の設計から施工、メンテナンスまで。創業約60年で培った、
技術力と現場力が強みです。

保温・断熱分野のパイオニア的存在である、ニチアス株式会社。
その電熱工事部門、耐火工事部門、断熱工事部門をニチアスから引き継ぎ、
専門特化するカタチで事業を進めているのが当社です。

ニチアス工事事業グループの中で、
「耐火工事」の設計から施工まで手がける唯一の会社であり、
青森県の六ヶ所事務所では、「断熱工事」の分野で、
原子力施設・発電所や火力発電所、製紙工場などに安全・高品質な工事を提供。
「電熱工事」では、地球環境に優しい電気加熱システムを、
設計・施工からメンテナンスまで手掛けており、当社ならではの強みです。

ニチアスエンジニアリングサービスが支える産業 Industries

鉄鋼・化学・石油・ガスなどの製造を行うプラント内の各種設備で、当社の技術が活躍しています。

ニチアスエンジニアリングサービスが手がける事業 Businesses

耐火工事

24時間ずっと高熱に耐えうる「炉」の設計・施工が可能。

ニチアスグループの中で唯一、耐火工事の設計から施工までを担う専門部隊。オンリーワンの技術が自慢です。ごみ焼却炉、石油化学プラント、工業炉など幅広い分野において、当社の耐火工事技術が貢献しています。長年培ってきた豊富な経験と高度な技術をもとに、お客様のニーズに対応した材料開発、設計、施工、メンテナンスなど、効率的な耐火・築炉工事はお任せください。

当社の知識と経験が豊富な技術者が、
設計から工事管理(工事責任者、監督)までを担い、品質確保に努めます。

  • ごみ焼却場

  • 石油化学プラント

耐火工事の事例

  • 石油精製・石油化学プラントの各種加熱炉、都市ごみ焼却炉の築炉設計
  • 石油化学産業では、分解炉、改質炉などの各種加熱炉の施工
  • 廃棄物処理の分野では、都市ごみをはじめとする汚泥、産業廃棄物などの各種焼却炉の施工など

耐火工事の種類

  1. 内部温度が800℃以上の内部断熱による工事
  2. キャスタブル(不定形耐火物)による工事
  3. プラスチック耐火物による工事
  4. セラミックファイバーによる工事
  5. 耐火れんが(定形耐火物)による工事

施工例

  • 汚泥焼却場流動床炉での築炉工事例

  • 回転ストーカー炉での築炉工事例

  • 都市ごみ焼却炉での築炉工事例

  • 連続加熱炉での築炉工事例

  • ブロックライニング施工

耐火工事に使用する耐火物

定形耐火物 ・・・あらかじめ成型・焼成
  • 耐火れんが製品
  • 断熱れんが製品
不定形耐火物 ・・・工事現場で施工
  • キャスタブル
  • ファインフレックス
断熱工事

『断つ・保つ』の技術で、製品とサービスを提供する業界のパイオニア。

電力・LNG・石油精製・石油化学プラントなどのプラント設備を対象に、極低温から超高温まで独自の技術による断熱サービスを提供しています。当社の断熱技術はプラントの省エネルギーやCO2排出削減にも貢献しています。

断熱工事の事例

  • 各種プラント設備(配管・機器)における断熱工事の設計・施工
  • 仮設足場の設置・解体
  • 断熱材の施工例

  • 板金の施工例

断熱工事の主要事業所紹介

2023年10月に青森地区の事業展開の拠点として六ヶ所地域に事務所と倉庫を新しく開設しました。原子力施設・発電所、火力発電所や製紙工場など青森全域で事業展開しています。

六ヶ所事務所

倉庫

パッキン・ガスケットの販売

六ヶ所事務所では原子力施設を対象に、
パッキン・ガスケットなどシール材の販売も手掛けています。

  • パッキン

  • ガスケット

  • ガスケット

足場仮設工事

六ヶ所事務所では大規模な足場工事の施工も行っています。
仮設後の美観はエンドユーザー様からも大変高い評価をいただいております。

原子力施設用の工事

原子力施設には断熱工事とは違う特殊な工事があり、これらの工事にも対応しています。

  • 金属保温材

    ステンレス薄型鋼で構成されており、着脱可能な構造で半永久的に使用することができます。

  • NUベローQ®

    耐放射性・耐候性・耐熱性・柔軟性に優れており、貫通孔の隙間をシールするフレキシブルブーツです。写真は配管の壁貫通孔の施工例です。

  • ペネシール® CT18

    気密性・水密性・耐火性・耐放射線性に優れ、壁や床などの耐火シールとして多くの実績をもっています。写真はケーブルトレイへの施工例です。

  • パイロジェルTM XTE

    従来の断熱材の2〜3倍の断熱性能をもつ高性能断熱材で、優れた撥水性能も併せもっており、多岐の用途で使用されています。

※®が付されている名称は、ニチアス㈱の登録商標です。
※パイロジェルTM XTEはAspen Aerogels, Inc.の製品です。

電熱工事

地球環境に優しい「電気加熱システム」を、設計・施工からメンテナンスまで

ニチアスが一世紀以上かけて蓄積した「断熱技術」に、当社独自の「電熱技術」を複合させた技術が強み。設計・施工からメンテナンスまでのトータルエンジニアリングで「電気加熱(ヒートトレース)システム」を提供しています。
特に近年では、環境と省エネやカーボンニュートラルの観点で注目を集めており、既存のスチームトレースや温水トレースに置き換えが可能な「電気加熱システム」の普及に取り組んでいます。

施工例

  • タンクへのMI型ヒータ施工

  • 電気加熱システム施工例

  • 自己制御型ヒータケーブル施工例

  • ヒーター制御盤

特徴

  • ヒーティングケーブルの品揃えが充実。
  • 国内老舗ヒーターメーカーの高精度製品とタイアップ。
  • 凍結防止から、プロセス昇温加熱(500℃)まで対応可能。
  • 当社システムには、危険場所(第1類、第2類)にも使用可能な防爆検定対応品もあります。

    ・自己制御型ヒータ (加熱温度 : ~40℃、~120℃、~150℃、~240℃)

    ・MI型ヒータ (加熱温度 : ~500℃/無機絶縁の金属シースヒータ)

トータルエンジニアリング

ニチアスが長年蓄積してきた熱計算技術に当社独自の電気ヒータ、電気制御システムの技術を組み込み、各種機器や配管を対象に電気ならではの自動化、安全システムを組み込んだクリーンな 「電気加熱システム」のトータルエンジニアリングサービスを提供しています。

環境に優しい技術

温水やスチームトレースから電気ヒートトレースへの転換によりランニングコストを低減し、省エネ、CO2削減にも貢献できる電気加熱システムを提供しています。

工事・技術対応

東京の本社を中心とし日本国内のお客様(工場など)へ伺い、専門の技術員が電気トレース工事対応や技術サービスを実施しています。

電熱工事の種類
  • システム設計

    (配管、機器の熱計算/ヒータ及び保温設計/ヒータ制御システム設計/電源及び制御ケーブル設計)

  • 製作及び調達

    (ヒータケーブル及びアクセサリー/電気トレース制御盤/温度センサー/保温・板金材/電気・計装ケーブル)

  • 施工対応

    (ヒータケーブル及びアクセサリー取付工事/電気トレース制御盤据付工事/温度センサー取付工事/保温・板金工事/電気・計装ケーブル配線工事)

  • 試験検査・試運転

    (回路抵抗・絶縁抵抗/シーケンス・保護動作/温度試験)