毎年4月の定期昇給では、頑張りに応じて昇給。賞与も年3回(7月・12月・3月)支給しており、
2023年度の支給実績は6.23ヶ月分。社員の頑張りをしっかりと評価します。
当社では、社員が働きやすい環境づくりを大切にしています。
各種制度や福利厚生が充実しており、
長年活躍する社員が非常に多い理由の1つになっています。
毎年4月の定期昇給では、頑張りに応じて昇給。賞与も年3回(7月・12月・3月)支給しており、
2023年度の支給実績は6.23ヶ月分。社員の頑張りをしっかりと評価します。
土日祝や年末年始、ゴールデンウィークは暦通り休めて、夏季休暇は毎年9連休を取得可能。
毎日の残業も月平均20時間程度(1日換算で、1時間未満)と少なめです。
■完全週休2日制(土日、祝日) ■年末年始休暇(毎年6日間)
■夏季休暇(毎年9日間 ※平日5日間+前後の土日含め9日連休)
■ゴールデンウイーク(カレンダー通り)
■産前産後・育児休暇(取得実績あり ※男性の育休取得実績あり)
■有給休暇(入社4か月後から付与) ■慶弔休暇 ■生理休暇
■リフレッシュ休暇(社歴15年、20年、25年、30年の節目に付与)
借上社宅制度があり、毎月の家賃負担を減らすことができます。賃貸物件を会社で借上げて、初期費用及び更新料の全額と月額家賃の7割を会社が負担。新卒1年目の場合は、社会人生活に早く慣れてほしいという思いも込めて、月額家賃の9割を会社が負担します。
毎日の頑張りをサポートする制度や、人生の節目に関わる制度が万全。
じっくりと腰を据えて働けますし、先を見据えた人生設計も立てやすいです。